多言語ブログをNext.jsからGatsby.jsに変更。理由や設計の概要など
当ブログ(route360.dev)を、開設当初のNext.jsからGatsby.jsで作り替えました。※こちらでリポジトリを公開しています。 移行の理由としては、有り体に言えば「私がGatsby.jsのほうにより慣れ親しんでいる」からで…
当ブログ(route360.dev)を、開設当初のNext.jsからGatsby.jsで作り替えました。※こちらでリポジトリを公開しています。 移行の理由としては、有り体に言えば「私がGatsby.jsのほうにより慣れ親しんでいる」からで…
ある個人プロジェクト をWordPressからJamstackに移行する際、私はContentful・CraftCMS・Strapi・WordPressのヘッドレス使いなど、さまざまなヘッドレスCMSを試しました。しかし、数ヶ月かけても自分…
ヘッドレスCMSを使っていればカテゴリーやタグの管理は楽ですが、Markdownの場合は一工夫必要です。 英数字のみのカテゴリーであればそこまで難しくありませんが、日本語の場合は「カテゴリー名は日本語、スラッグは英数字」というパターンも多…
このサイト(route360.dev)は、Next.jsとMarkdown、そして3つの言語(日・ 英・仏)で作られています。 「このサイトのフロントエンド構造について」でも説明したように、当初はDatoCMSを使ってサイト構築を行っていま…
当サイト(route360.dev)のアーキテクチャ・設計について紹介します。 Reactフレームワーク: Next.js Next.jsを採用した理由は、多言語サイト対応が導入しやすかったからです。 当初はGatsby.jsで多言語サイ…